
けむしよ勘弁してくれ!!

餌になったハオルチア君
ハイサイ!
沖縄は毎年恒例の梅雨でございます 💡 梅雨はじめじめしているし…多肉にはとても嫌な季節です。
ずっとじめじめして乾燥の問題だと思っていたんですがねぇ… 😥 そしてこの悲しい季節の第一被害者が様々な所から芽を出している暴走ハオルチアくんでした。
たった六時間位の間にこの有様ですよ…。しかも写真には写っていませんが仲うんちをまき散らしながら所々を食べて荒れ放題です。
犯人はだれ!
このハオくんを傷つけた犯人はなんだかよく分からない毛虫でした 😈 毛むくじゃらで黒っぽい色で見るからに毒そうなやつでした!!
むぅううううう!!! 意を決して!!
Tさんにお願いして取ってもらいました(笑 自分で取れないんで
それから毛虫のうんちを駆除して(汗 一旦室内へ取込んで救出完了です 😡 毛虫に食べられる事は頭になかったなぁ…カイガラムシとかばっかり気にしてたんで(泣
次の被害者…小藤ちゃん
さてさて、毛虫に注意して三日ごろ経過しました。
私は安心していました、毛虫の薬も巻いたし~♪これで大丈夫だと…。
「油断は最大の敵!」
Q:今は梅雨ですよねぇ~そうなると出没してくるのはなんでしょうか?
A:はい、かたつむりです!!
そうなんです。
かたつむりの存在を忘れていましたね。全く頭にも入っていませんよ 😈

食べられた小藤ちゃん
見てください…。しっかり新しい柔らかい葉っぱをこれも半日の間に食べられました。
色んな所にあのベトベト液体がついていてピカピカに光っていても可愛くない 😈 せっかく復帰したばかりなのに(泣 酷いデス。
仲良くイチャイチャしていたかたつむりは遠い所へ連れて行きました!もう戻ってくるなよ!!
はぁ。。。かなり凹みマス
毛虫のうんちの次はかたつむりのうんちの始末です。隣に別のハオルチアいたのに何故小藤ちゃんを選んだのか???
いや、だからと言ってハオに行って欲しかったと言う訳じゃないっす 😥
あぁぁぁぁぁ!!
ストレスですね!
このままでは梅雨に全滅させられてしまう。 かたつむりよけを調べてみたら銀紙みたいのを鉢の周りに巻きつけておくと良いと書かれたいたけど本当かな?
仕方ないんで周辺で確認出来たかたつむりは遠くに連れて行きました。
ですが本日の朝見ると鉢の下にまた一匹発見しました…。
凹みます。
かたつむりよ、頼むからうちの盆栽や多肉は勘弁してください…切実 😥
It’s an awesome article in favor of all the internet visitors; they will obtain advantage from it I am sure.